やっぱり気になる上限金額。消費者金融で私は一体いくら借りれるの?

カードローンにせよキャッシングにせよ、みなさんが初めてお金を融通してもらうに際して気になることのひとつに「いったい自分はいくらまで借りられるんだろう」というのがあるのではないでしょうか。

利用するにあたり額の大小に限らず、今後のためにも知っておきたいという方も多いのでは?結論から言ってしまえば、基本的には初回から高額な借り入れは期待できません。

コツコツ借りてコツコツ返すことを繰り返して信用を高めていくことでじょじょにじょじょに借入金額の上限設定が上がっていくというのがスタンダードなので、いきなり信用もないままの初回利用者が高額な上限額を設定できるケースはまず無いと言っていいでしょう。

とはいえ何かしらの基準は心づもりとして持っておきたいですよね。

その時に参考になるものとして基本となるのが「総量規制」です。

原則年収の3分の1までしか貸してはいけない、という貸金業者への規制のことです。(車を購入する場合などの特例はいくつか存在します)。

ただ、これは貸金業法で定められた貸金業者から借りる場合の規制のことで、銀行でお金を借りる場合には対象となりません。農協や信用金庫も対象外です。銀行ではこれが無いため、際限なく借りてしまうといったことが起きてしまうので、注意が必要です。

実際ご自身の年収や現在の状態、過去の信用情報など、さまざまな要因が重なるので、一概に指針を伝えるのは難しいので、これについては各機関に直接相談してみるのが一番です。それをもとにご自身での現実的なプランを立てていきましょう。